fc2ブログ

39☆BLOG サクスタブログ

PWCのパーツブランドです。PWCのパーツを日々開発しています。 カーボン&チタンパーツをラインナップ!☆☆☆☆☆☆☆          MADE IN JAPANのクオリティを確かめてください。

相模原救援物資中継所 その2

毎日たくさんの方お申し出があり、救援物資が送られてきます。
皆様からの善意、誠にありがとうございます。

PWC関係以外の方が、弊社のブログにアクセスいただき、
特に、県内を始め、相模原市民の皆様からのお申し出が多いことに大変びっくりしています。


NEWS等で、物資が行き届いていないのを見て、憤りを感じているそうです。
そこで、直接運んでいただけるのを見て、連絡したとおしゃっていました。

私も被災地へ、前日お伺いして、微力ながらお手伝いして来ました。
東日本マリーナさんも物資の中継所、ならびに分配して配達してくれるそうなので、
弊社も引き続き、物資の中継所として機能していこうと思います。

皆さん、何をして良いかわからないけど、でも何かしたい!何かしなければいけない!と思っているようですね。
そんな皆さんに、少しでも、お役に立てたらと思います。


それと誠に申し上げにくいのですが、現在、衣服が大量にあります。
現地で、仕分けしなくても良いように、事前に仕分けしているのですが、いかにもこれは使えないなというものまであります。
そこで、一旦衣服の受付を中止いたします。
新品は、良いと思うのですが、そういういかにも使えそうに無いものを送られた被災者の皆さんは、
どう思うのだろう?と考えるとやむをえない措置かなと思います。
個人的にまだ使えるというのもあるでしょうが、仕分け作業も大変な為、一旦中止にさせてください。
被災地の皆さんから、声を頂いたら また、このブログにて呼びかけ致します。
皆様の善意に水を差すようで申し訳ないのですが、ご理解いただけたら幸いです。

被災地に行くとわかるのですが、物流が止まっているせいか、ほとんどの店が閉店しています。
保存の利く食品、飲料水や、消耗品などのものは、いくらあっても困らないと思いますので、
ご配慮のほどよろしくお願いいたします。なかなか、近郊でも手に入らないものがあります。
たくさん買ってしまって、余っている物とかで構いません。


代表的なものを載せておきます。
保存の利く食品(カップめん、レトルト食品、缶詰等)、飲料水、粉ミルク、ベビー用オムツ、おしりふき、介護用オムツ、生理用品、乾電池、トイレットペーパー、マスク、常備薬

それと、皆様、無理は決してなさらないで下さい。

引き続き、これからもよろしくお願いいたします。

皆様からお預かりした物資は、必ずお届けいたします。


スポンサーサイト




東日本大震災 | コメント:1 | トラックバック:0 |
<<UAE出張 | ホーム | 東北関東大震災に係る義援金のお知らせ>>

コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-04-14 Thu 17:44 | | [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |