救援物資受付中継所 ご協力お願いします2011-03-15 Tue 11:45
被災地へ向けて、有志が第1便出発して、帰還されました。
そして昨晩、第2便がまもなく出発いたしました。 そして救援物資を送りたい!って皆さんのお声をたくさん頂戴致しております。 救援物資は、弊社で中継点として受付し、準備が整い次第、輸送いたします。 ご質問も多いですが、車両に関しては、大丈夫です。 所轄警察署にて『通行車両確認標章』を発行していただいています。 東北までの通れる道も警察署で教えていただきました。 警察官からも、『がんばって!それから十分に気を付けてください!』とお声をかけていただきました。 十分計画の下、闇雲に行く訳ではないので、皆様のご理解とご協力よろしくお願いいたします。 行動することで、被災地の皆さんに勇気と希望を与えられたらなと思います。 がんばれニッポン! がんばれ東北! 皆様、よろしくお願いいたします。 〒252-0245 神奈川県相模原市中央区田名塩田2-16-18 有限会社サクセス内 39Star's『被災地救援物資』 tel:042-777-8006 fax:042-777-8007 http://39stars.jp/ スポンサーサイト
|
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-19 Sat 15:41 | | [ 編集 ]
ありがとうございます。
本日、現在ある分を持って現地入りいたします。 救援物資&義援金は、随時お受付させていただいています。 ここに送っていただければ、必ずお届けさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 2011-03-19 Sat 18:11 | URL | 39star’s NALU [ 編集 ]
相模原市在住です。
東京都が救援物資受付を始めたので、相模原市でも何かないか? と探していたらこちらに辿りつきました。 受付はまだ大丈夫でしょうか? いつまでですか? 特に今、少なくて必要な物とかありますでしょうか? よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
まだまだお受付させて頂いています。 特に期限とかは、ありません。 電気、水道も少しづつですが、復帰していますが、何も手が付けられない場所も、 いまだ、まだたくさんあります。 復興の兆しは、ありますが電気がすでに通っている場所でも、物流が無い為、 お店等は、ほとんど営業していません。 水、食料(保存のきく物に限る)、乾電池、カセットコンロのボンベ、 新品の下着(衛生上、新品に限る)、粉ミルク、紙おむつ等は、いくらあっても困らないと思います。 決して無理は、なさらないで下さい。 皆様の善意でご協力お願いいたします。 2011-03-21 Mon 10:58 | URL | 39star’s NALU [ 編集 ]
早速、準備をしたいと思います。
我が家にも3歳の娘が居るので、テレビやネットなどで ベビー用品なども現在足りないと知って心を痛めてました。 今、出来る事を少しでも・・・気持ちばかりですが 送りたいと思いますので宜しくお願い致します。
家にある大人物の防寒着や、子供用のダウンジャケットが何着かあります。届けられますか?新品じゃないと駄目でしょうか?
市では衣服は受け付けていないようなので。。。
ありがとうございます。
毎日、皆様からの善意がたくさん送られてきます。 申し訳ございません。 現在、新品、中古は問わず大量に衣服があるため、衣服の受付を一旦ストップしています。 仕分けいたしまして、再度お受付できましたら、ブログにてご案内いたします。 2011-03-23 Wed 11:09 | URL | 39star’s NALU [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|