fc2ブログ

39☆BLOG サクスタブログ

PWCのパーツブランドです。PWCのパーツを日々開発しています。 カーボン&チタンパーツをラインナップ!☆☆☆☆☆☆☆          MADE IN JAPANのクオリティを確かめてください。

レース編HAVASU日記 

レース会場!
IMGP047700140008.jpg
IMGP044800030011.jpg
IMGP044600040012.jpg
IMGP044100070003.jpg
IMGP044200060002.jpg
IMGP044000080004.jpg

テンション上がりまくり!
こういう雰囲気ダイスキ♪
お祭りですね。

そしてメインスポンサーじゃないかと思うくらい、見渡す限りモンスターエナジー!
IMGP050600120006.jpg
IMGP050500130007.jpg

竹野下選手に日高選手。
IMGP080200030005.jpg
われらがMR.コニー!竹野下選手ご指名で、スーパーホルダーに。
IMGP080800020004.jpg

IMGP078700060008.jpg
IMGP080000040006.jpg
IMGP077700080010.jpg

おなじみのケヴィン。やっぱり彼女もいます。

マックも疾走!
IMGP066100040007.jpg


前日のグリッド決めの後、

いよいよランナバウトGPクラス(何でも有り)のMOTO1
こっちが緊張してきます。

さすがの砂盃選手も、緊張しまくったそうです。
IMGP068600110003.jpg

テストの結果が良いだけに、超期待!
緊張のスタートシーンをどうぞ♪
[広告] VPS


MOTO1 3位通過。
でも、2位のサムの様子がおかしい。失格じゃ???
とりあえずのリザルト。

1位は、なんと2000CCのTURBOメチャクチャ速いです。
IMGP06010001.jpg

2位は、サムハーヴェイ。昨年までのGTI-TURBOから260RSにチェンジ。
こちらもTURBO。さすがにTURBOを知り尽くします。
IMGP06020001.jpg

4位も中野選手♪この旅で中野さんたちには、何度も助けられたもんな~。
無事にレースに間にあったこと本当にうれしいかったです。
IMGP07050001.jpg


そして、1ヒート挟んですぐにランナバウトOPENクラス予選(スパースターの集まり)
IMGP07110001.jpg
IMGP07650002.jpg
IMGP07740001.jpg

ニコラスリウスに、ダスティンファージング。クレッグワーナーにサムハーヴェイ。GP1位の謎のUAE。
そこに砂盃肇、中野剛人と超豪華メンバー。
こんな面子がマジかで見られるなんて、超興奮です。

第一予選。
難なく通過。
あすのMOTO1、MOTO2に備えます。

残念ながら中野選手が落ちてしまいました。
昨日までエンジンバラバラでしたもんね。。。
来年、絶対リベンジすると思います。その時は、私もまたこの場所で!

午後からMOTO2。
INの2番。
1番にサムハーヴェイ。3番に中野選手。
『お前おかしいやんけ~!』といっているかわかりませんが、中野さんのところのスウェーデン人?が猛抗議。
MOTO1ゴールしていないんだからお前は、失格だ!なんていっていましたが、サム側も主張があるようでそのままスタート。
IMGP069300090012.jpg
IMGP069500080011.jpg

順位はMOTO1と変わらず。

そしてGP3位!!!!
うれしかったな~
色々なことが報われた瞬間でした。
インスペクションエリアに向かい、CHECKを受けていると

2位???
やっぱりサムが失格でした。

そうGP2位!!
ワールドファイナルで2位!!でした。
IMGP073300010002.jpg
IMGP075300010016.jpg

中野選手も3位♪
最高ですね。
IMGP089600030004.jpg


IMGP091000050001.jpg

※多分うちにもこの盾が回ってきます。
宣伝用に撮影しまくります。
またご報告しますね。

翌日のランナバウトOPEN MOTO1は、水面大荒れで6位通過。
セットを色々バッチシOK!! 
中野さんもここの先輩として色々アドバイスしていました。
かっこよかったなあ

MOTO2、ブイが流れて再スタート。
9番手くらいだったので、幸運がめぐってきました。
ヒートの順番が入れ替わります。
その間、氷水でエンジンを冷やします。
そして再スタート!
INコース2番で突っ込み大興奮!
イン攻めまくりで、クラッシュ。男だ~!!!って叫びまくり。
そしてバックストレート4番で疾走。
砂盃選手曰く『みんな見てるか~、4番だぞ~!!』と叫んでいたそうです。
IMGP086100040008.jpg





そして、今までノントラブルだった脅威のエンジンがここで力尽きました。
なんとエンジンブロー!
でも、ここまでエンジンよく持ちましたね。
さすがスペシャリストで作ったエンジン。
最高に興奮して、最高の思い出が出来ました。

TEAM砂盃にいれたこと、誇りに思います。
日本の選手の皆さん、スタッフの皆さん、遠くから応援に駆けつけてくれた皆さん、本当にお疲れ様でした!
来年もこの場所に絶対来ます。
リベンジをかねて、また連れて来てもらいましょう 砂盃肇という男に。


※クラッシュした船体&シートカウル。名誉の勲章です。
シートカウルはサインをしてもらって、店頭に飾る予定です。
IMGP087200030007.jpg
IMGP087300020006.jpg
IMGP087400010005.jpg


次はキングスカップ。
また船体修理のスタッフとして行きます。NEWのシートカウルを持って♪
レポートをお楽しみに。



あっ、そうそう。
あの謎のバカっ速のUAEチーム。
IMGP06010001.jpg

FAZZA3ってDUBAIの皇太子のチームだって。
どうりで金のかけ方が違う訳だ。
メインの場所に陣取って、エスカレード2台がドン。
この場所に絶対いらないSLにBMW。
スペアボートが4台!スタッフ15人以上。
ありえん。。。
FAZZA3ってハムダン皇太子の愛称らしいです。
『ファザアアイン』と読むそうです。
3は、アラビア語をひっくり返すとアインと読むのだとか。
知り合いのアラブ人が教えてくれました。
報酬は、億を越えるそうです。

あのチームの記憶の片隅にISAHAIを焼き付けたに違いありません。
来年は、やっつけてTEAM丸ごと買ってもらいましょう(笑)



スポンサーサイト



SSG日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>